人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ティーアカデミー

紅茶が好き、だと自分では思っていたけどはて本当に紅茶って美味しい?と思い出したのはいつ頃だったか。

家で紅茶を淹れるとたまに美味しいこともある、ほんとにごくたまに。
でも、なんで今日の紅茶が美味しいのかわからない。美味しい時と美味しくない時では何が違っていたんだろう。
一応本で読んだり、TVで見たりして正しい紅茶の淹れ方は知ってはいるはずなんだけど、どうなんだろう。
美味しい紅茶はどうやって淹れるのか、いろいろ種類があるけどどれをどうやって淹れるのがいいのか、モーニングだのアフタヌーンだの名前があるけどいつ何を飲むのがいいのか、なーんにもしらないことに気づいて、たまたま読んでいた岡田美里さんのブログに登場したスチュワード麻子さんの紅茶教室に通い始めました。
麻子さんはもともとJALのCAをしておいででしたが英国の方と結婚、ロンドンに住むようになり駐在員の奥様方に紅茶のことマナーのことなど聞かれて答えているうち口コミでその人数が増え、人に教えるならあいまいなことは言えないと紅茶のお勉強を始め、それが昂じて紅茶のテイスターとしてお仕事をなさり、とキャリアを積まれて、紅茶の会社を立ち上げ、ロンドンから帰国した方たちの日本でももっとお勉強したいという要望に応えて日本でもお教室を開き、というパワフルウーマン。
その日本のお教室に私も通ったわけです。

麻子さんのベーシックコースから始まって、アドヴァンストコースも修了、もういいかとも思ったけどさらに上のディプロマコースというのが開講されそれにも首を突っ込んでしまったのが今年の3月。
ディプロマコースは、紅茶の知識を得て今後お教室を開いたり買い付けの仕事をしてみたいという人のコースと、知識を深めて今後の紅茶生活を楽しみたい人のコースと二つに分かれていてもちろん私は楽しみたい人のコース。
これもいくつか段階があるので、終わるまで通ってそれが済んだらもういいかなぁ、と思っていた矢先。

UKティーアカデミーという組織が日本でレッスンをすることになり、多数申し込みがあったようですが何とか滑り込みで受講できることになり、10月1日~3日まで講義を受けてまいりました。
3日間、講義、テイスティング、茶葉ブレンドの実習もあって最終日にはテストもありました。
3段階あるうちの初級コースですが、久しぶりに脳を使ってヘロヘロでした。

ここで得た資格は日本だけでなく海外でも紅茶のみならずお茶全般の専門家として通用するとあって、若い将来の計画を持った方も多く、雑談で出るお話もなかなか刺激的でした。
たぶん私は最年長だと思いますが、いくつになっても人からものを教わるというのは楽しいものです。

高い志を持った若い方のお席を一つ、趣味で~なんて言ってるおばあさんが奪ってしまうのも申し訳ないけど、最終コースはロンドンで英語で講義を受け、英語でプレゼンするというものなので無理としても、一つ上のソムリエコース、ご遠慮しようかと思っていましたがここまで来たら乗り掛かった舟だ!という気持ちもわいてきて、次回はどうしようかナぁ。

資格を取って何をするというわけではない私ですが、それでも長くレッスンを受けるうち、コンスタントに美味しい紅茶を淹れられるようになったとは思います。

by yuming0117 | 2018-10-05 13:32 | 紅茶 | Comments(0)

還暦過ぎた夫婦の日々         


by yuming0117
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31